|
手織工房SOXのホームページへようこそ。
手織工房SOXは絣を中心に手織り作品の制作・講習をおこなっています。
 |
  |
昨年に引き続き、
今年の目標は絣・腰機を中心にWS・資料作を充実予定です!
左写真: 2016年ウズベキスタンにて
|
11月17日~26日
インド・絣を訪ねる旅
3月2日より一部の木工製品の値段が変わります。
|
 |
|
|
|
新着情報 |
|
|
● 東京スピニングパーティー
今年も無事終了しました。
2018年9月15日(土)~16日 (日)
今年も東京スピニングパーティーに出店します。
木工製品・糸・アジア素材の販売
ブース内WS ラオスの葛糸作り 1,000円
腰機デモンストレーション
● ― 腰機の会 part1 ― 終了しました
インドネシア・」ブータンを訪ねて
2月9日(金)~2月12日(月)
織りを訪ねる旅で集めた腰機の布や道具や写真の展示をします。
吉祥寺 永谷ギャラリー2
●木工部門 HPにて製品販売
3月2日(金)より
一部の製品の値段が上がります。
材料費が高沸のためです。
製品の質を落とすことなく良い製品作りを心がけています。ご了承ください。
簡易カタログが出来ました。ご希望の方はご連絡ください。
織り道具を製作する木工部門
丁寧な使いやすい製品作りを心がけています。
HPにて一部の商品の販売をおこなっています。
刀杼60cm×5.5cm×2cm(ナラ・サクラ)
45cm×5.5cm×2cm(サクラ)販売を始めました。
見本は吉祥寺教室にてご覧いただけます。
現在、カタログを製作中です
ベルト織 セット・販売開始
腰機の補助織機・トライアングル機販売開始します。
製品は2週目ミアザ・吉祥寺教室で製品をご覧いただけます。
●吉祥寺教室・腰機クラス・ブータンの織講習がスタートしました。
●2018年前期 夏期講習のお知らせ
7月30日(月 )ペルー・チンチェーロ村 鳥の目模様の紐作り
7月31日(火)ペブル模様の紐を織る
8月 3日(金) 鳥の目模様の縁飾りを織る
●2018年後期 2週目ミアザWS
12月6日(日) 紐を織る②
●エリ蚕飼育記録 (今年もお休みです)
2016年 3代 ・2015年 2代、飼育しました。
(2018年 10月21日 更新)
|
|
|
|